top of page

入園のご案内

☆R7年6月現在、0歳児クラスに4名の空きがございます。

 今年度中に入園をご検討中で見学をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

☆R8年度4月以降の入園をご検討中の方で、当園の様子を知りたい・話を聞きたいという方につきましても、見学が可能ですのでご連絡ください。

●見学についての注意事項●
★基本的に在園児の保育中の見学となりますので、保育室内には入らず、玄関部分での説明対応となりますので、予めご了承ください。(玄関より、保育室内はご覧いただけます。)

★感染症対策といたしまして、見学ご来園時には検温とアルコールによる手指の消毒、体調不良の有無について確認をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。
★見学ができるのは事前に申込予約をされた方のみとなります。見学を希望される場合は、申込をお忘れにならないようお願い申し上げます。

★入園に関する相談や質問などにつきましては、お電話、もしくはお問合せ/入園説明会参加申込フォームページからお願い致します。

■入園のお申し込みについて

アルタベビー下北沢園は、世田谷区認可保育園です。入園のお申し込みは当園ではなく、世田谷区保育課にお申し込み頂きます。

入園手続きについて

申し込みは随時、お住まいの地域の各総合支所生活支援課子ども家庭支援センターで受け付けています。入園までの簡単な流れも含め、詳しくは世田谷区ホームページをご覧下さい。

申込みから入園までの流れ

世田谷区内保育園の入園、退園、緊急保育、一時保育に関する窓口

■その他

・入園内定は世田谷区にて提出された書類を基に内容の確認と共に、審査・選考の上決定されます。

・定員に空きがない場合、欠員が出るまでお待ち頂きます。

・当園は満6ヶ月以降のお子さまをお預かりする施設となっております。

 ※令和8年4月に入園が可能なのは、令和6年10月31日までにお生まれになったお子さまとなります。

・入園は毎月1日です。月途中での入園・転園はできません。
・当園の給食は、栄養士・調理師免許資格保持者が常駐し、アレルギー食に対応した自園調理を行っております。
・当園の保育内容や園内の様子のご質問については、
お問い合わせページよりお願いします。頂いた内容を確認して、折り返し返信又はご連絡させて頂きます。
 ※保育時間中のお電話でのお問い合わせは、安全性を考慮し、極力ご遠慮頂きますようお願い申し上げます。

注)3歳児クラス以降も世田谷区の認可保育園を希望される場合は、上記同窓口への再申込みが必要です。

 (小規模保育事業の認可保育園を卒園しているということで加点優遇の可能性があります)。

■保育料について

保育料(利用者負担額)は前年度の所得等によって、世田谷区が算定・決定し、それぞれのご家庭に

 通知します。
・利用者負担額は当園に直接お支払いいただきます。​​


​以上 宜しくお願い致します。

日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー
syoukibohoiku.jpg

Copyright © きらキラKidsナーサリー All rights reserved

bottom of page